コーヒーで生活を豊かに!

銀山温泉 日帰り 銀山温泉ってこういう所だったんだー

    
\ この記事を共有 /
銀山温泉 日帰り 銀山温泉ってこういう所だったんだー

 

こんにちは! Gakuzan です!

 

みなさんは仕事が休みの日に、息抜きリラックスするのに、どんなことをやってますか?

うちは、もっぱらドライブとお食事です!

飲食店をやっているので、やっぱり仕事がら、おいしい店には行きたいと考えてます

味覚を磨くこと? そして、何かしら吸収するものがあれば… とも思いますが、まぁーたいていはお蕎麦ですね

洋食だと、うちとカブッているのでリラックスできないです

ここがどうのとかこの味はどうたらこうたらと、仕事モードに入って食事を楽しめません

そんなわけで、いつも行くのはおそば屋さん

そして、お蕎麦は手打ちですね!

お店のご主人の意図がはっきり見えて、おいしいとなれば、やっぱ手打ちに限るでしょ

なーんて、そんなに詳しくないですけど、香りがよくて素直においしいと思えればそれでいいです

 

仙台北西部に住んでいるので、近場は山形県

仙台にもおいしい店はありますが、ドライブをしながら探すところがいい

雪が積もっている時も、幸い4WDの車なので、あまりスピードを出さずに行ってます

山形の雪の量も半端ないですが、除雪はほぼ完ぺき

地元の方の努力に脱帽してます

 

 

そんな感じでその日も山形方面へ

今まで幾度となく銀山温泉という所へ行ってはいたものの、

パンフレットのようなところじゃなく、あれ?っていう感じで帰ってきてました

今回は、初めてその奥に入ってみたんです

 

そしたら、まるで別世界!!

銀山温泉は、室町時代から採掘された延沢銀山があった所。

そこの鉱夫が川の中に沸いている温泉を発見したことにより温泉が始まった。

銀山は江戸時代に人口20万~30万を数えるほど栄えたが、17世紀中期から衰退していき、

替わって温泉湯治が盛んになったそう。

その後1913年の大洪水により温泉街は壊滅したが、地元財界の力で復興し、現在の温泉街の光景が作られたという

奥羽街道から10km以上の山奥にあるため長い間秘湯だったが、ドラマ「おしん」のヒットにより全国的に認知された模様

 

多くの旅館は、建築された当時としてはモダンな三層四層の木造バルコニー建築で、

外装には錦絵が施されている旅館もある

川には橋が多くかかり、また石畳の歩道にはガス灯が並んでいる

5月から10月までの毎週末には、花川踊りが橋の上で披露されるそう

家並保存条例を制定して景観整備に努めている(Wikipediaより)

 

今回は日帰りだったので、共同浴場に入って帰ってきました

13時過ぎに到着したので、お蕎麦も食べられなくて残念! 

今度行くときはもっと計画的に行きたいと思います

うちのお客様が宿泊されたそうですが、お料理も美味しくておススメだと言っていましたよ

(3月6日に行ったのに、こんなに日にちがたってから公開してしまい、こうかいしてまーす(^^♪)

 

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©GAKUZANCOFFEEブログ,2019All Rights Reserved.